治験とは?
治験とは
新しい薬が一般的に使われるようになるためには、安全であるかどうかを確認し、その薬の効き目を確かめ、その成績を厚生労働省に提出して十分な審査を受けたあとに承認されることが必要です。 そのために、あらかじめ健康成人および患者さまにこの薬を使用していただき、その安全性と有効性を詳しく調べる必要性があります。 そのために行われる試験を「治験」と呼び、使用される薬は「治験薬」と呼ばれます。 当院では、臨床研究の原則である「ヘルシンキ宣言」でうたわれている「科学性」「倫理性」「信頼性」を目標に、治験のルールであるGCPに従って、患者さまの人権と安全、情報の保全を第一に業務をすすめております。 ここでは、「お薬が出来上がるまでの過程」、治験を実施するルールである「GCP」について、「治験開始時に医師から患者さまに行われる説明と同意」の意味である「インフォームドコンセント」について、治験を参加されるときに患者さまに「守っていただきたいこと」、治験における「副作用への注意」、「よくある質問」、などを紹介しています。 また、厚生労働省の「治験ホームページ」では、日本製薬工業協会提供の「開発中の新薬」も閲覧することが出来ます。