臨床研究に関する情報公開について
当院では、以下の臨床研究を実施しております。この研究は、通常の診療で得られた過去の記録をまとめることによって行います。このような研究は、国が定めた指針に基づき、対象となる患者さんのお一人ずつから直接同意を得るかわりに、研究の目的を含む研究の実施についての情報を公開することが必要とされております。
利用する情報からは、お名前、住所など、直接同定できる個人情報は削除します。また研究成果は学会や雑誌等で発表されますが、その際も個人を特定する情報は公表しません。
ご自身の診療データを研究に使用してほしくないという場合や研究に関するお問い合わせなどがある場合は、それぞれの照会先にご連絡ください。研究不参加を申し出られた場合にでも、なんら不利益を受けることはありません。
課題番号 | 研究課題名 | 研究終了 予定日 |
診療科 | 詳細 |
---|---|---|---|---|
H27-66 | 日本インターベンショナルラジオロジー学会における症例登録データベース事業 | ― | 消化器内科 | 詳細 |
H28-49 | 群馬大学医学部附属病院および近隣病院における周術期アナフィラキシー発生状況に関する調査 | 2021/1/31 | 麻酔科 | 詳細 |
― | 大腸癌補助療法3臨床試験の統合解析 | ― | 外科 | 詳細 |
H28-70 | 疫学調査「血液疾患登録」 | 2021/12/31 | 臨床検査科 | 詳細 |
H29-18 | 当院における水頭症治療の検討 | 2021/3/31 | 脳神経外科 | 詳細 |
H29-30 | 病院外心停止に対する包括的治療体制の構築に関する研究 | ― | 救急科 | 詳細 |
H29-50 | 血液凝固異常症全国調査 | 2025 | 臨床検査科 | 詳細 |
H29-53 | カテーテルアブレーション症例全例登録プロジェクト(J-ABレジストリ) | 2030/3/31 | 心臓血管内科 | 詳細 |
H29-60 | 群馬県における重篤小児患者の実態に関する調査 | 2021/6/30 | 小児科 | 詳細 |
H29-66 | 日本人自己免疫性肝炎(AIH)に関する分子疫学研究 | 2021/3/31 | 消化器内科 | 詳細 |
H29-67 | DPC・JANIS データを用いた抗菌薬使用状況と耐性菌発現状況の関連性評価 | 2022/3/31 | 小児科 | 詳細 |
H29-70 | 日本脳神経外科学会データベース研究事業 | 2023/9/30 | 脳神経外科 | 詳細 |
H29-79 | 眼腫瘍全国登録(臓器がん登録調査)眼腫瘍全国登録に関する研究 | 2033 | 眼形成眼窩外科 | 詳細 |
H30-16 | 群馬県脳卒中地域連携パスのデータ解析 | 2021/5/31 | リハビリテーション科 | 詳細 |
H30-24 | 日本心血管インターベンション治療学会内登録データを用いた統合的解析 | 2027/3/30 | 心臓血管内科 | 詳細 |
H30-29 | 高崎総合医療センターにおける院内急変の動向 | 2021/7/31 | 看護部(救命救急センター) | 詳細 |
H30-38 | 消化器内視鏡洗浄の標準化を目指した洗浄工程の見直しに関する多施設共同研究 | 2021/3/31 | 消化器内科 | 詳細 |
H30-45 | 肝細胞癌患者へのレンバチニブ治療例における甲状腺関連副作用(有害事象)の検討:後ろ向き研究 | 2023/3/31 | 消化器内科 | 詳細 |
H30-47 | 低体温症患者の医学情報等に関する疫学調査 | 2021/3/31 | 救急科 | 詳細 |
H30-48 | 全国放射線治療症例に基づく放射線治療の実態調査および質評価 | 2021/3/31 | 放射線治療科 | 詳細 |
H30-49 | C型肝炎患者における直接作用型抗ウイルス薬(DAAs) 治療後の発癌抑制に関する研究 | 2023/9/30 | 消化器内科 | 詳細 |
H30-53 | 肝細胞癌に対するレンバチニブ治療の導入タイミングおよび有効性と有害事象に対する後ろ向き検討:ソラフェニブ治療との比較 | 2023/11/30 | 消化器内科 | 詳細 |
H30-58 | 日本産科婦人科学会腫瘍登録施設の広汎子宮全摘術の実態調査 | 2021/12/31 | 産婦人科 | 詳細 |
H30-59 | がん対策の進捗管理のためのがん患者診療体験調査 | 2022/3/31 | 診療情報管理室 | 詳細 |
H30-61 | 精神科外来における院内紹介患者に占める自殺未遂の実態調査研究 | 2021/3/31 | 精神科 | 詳細 |
H30-63 | 脳梗塞後に誤嚥性肺炎と診断された患者に対し、診療看護師(NP)と抗菌薬適正使用支援チーム(AST)の関わりが患者に与えた影響・効果 | 2023/3/31 | 診療看護師 | 詳細 |
H30-67 | 消化管癌周術期の血清亜鉛値と亜鉛製剤投与の有益性の検討 | 2021/3/31 | 薬剤部 | 詳細 |
H30-75 | 本邦における婦人科悪性腫瘍合併妊娠の調査 | 2024/3/31 | 産婦人科 | 詳細 |
H30-79 | EGFR-TKI耐性T790M陽性非小細胞肺癌の臨床的検討 | 2021/3/31 | 呼吸器内科 | 詳細 |
2019-3 | ニボルマブ治療進行胃癌患者における腫瘍免疫応答の生物学的変化に関する後向き観察研究 | 2023/3/31 | 消化器内科 | 詳細 |
2019-6 | 消化器内視鏡に関連した偶発症の全国調査 | 2021/12/31 | 消化器内科 | 詳細 |
2019-8 | 血液由来黄色ブドウ球菌の病原性解析と臨床応用に関する研究(JARBS-SA) | 2021/3/31 | 臨床検査科 | 詳細 |
2019-14 | C型肝炎に対するソホスブビル/ベルパタスビル治療の有用性に関する北関東多施設共同研究 | 2021/12/31 | 消化器内科 | 詳細 |
2019-18 | サルコペニアの摂食嚥下障害の有病割合および関連因子:多施設データベース研究 | 2021/3/31 | 消化器内科 | 詳細 |
2019-33 | レジオネラ肺炎の臨床的特徴 | 2026/3/31 | 呼吸器内科 | 詳細 |
2019-34 | 群馬県におけるE型肝炎の最新の動向 | 2021/3/31 | 消化器内科 | 詳細 |
2019-46 | X 線画像を用いた不整脈デバイス検出プログラムの研究 | 2022/3/31 | 放射線科 | 詳細 |
2019-49 | 腹部救急認定医・教育制度認定施設で過去に行われた急性虫垂炎に対する治療成績の後ろ向き研究 | 2024/4/30 | 外科 | 詳細 |
2019-52 | 日本整形外科学会症例レジストリー(JOANR)構築に関する研究 | 2030/3/31 | 整形外科 | 詳細 |
2019-53 | 当院肺癌患者における免疫チェックポイント阻害薬使用例の臨床的検討 | 2026/4/30 | 呼吸器内科 | 詳細 |
2019-56 | 肝細胞癌に対するラムシルマブの有効性と安全性の後方視的検討 | 2022/3/31 | 消化器内科 | 詳細 |
2019-62 | 免疫チェックポイント阻害薬による肝障害の検討:後ろ向き観察研究 | 2021/3/31 | 消化器内科 | 詳細 |
2019-67 | COVID-19 に関するレジストリ研究 | 2023/1/31 | 詳細 | |
2020-4 | 群馬県内の低亜鉛血症を伴う非代償性肝硬変患者に対する酢酸亜鉛投与の有用性についての多施設共同研究 | 2021/3/31 | 消化器内科 | 詳細 |
2020-5 | 肝硬変患者のQOLの向上及び予後改善に資する研究 | 2023/3/31 | 消化器内科 | 詳細 |
2020-6 | ダクラタスビル/アスナプレビル併用療法にてウイルス排除を得られたC型代償性肝硬変における食道静脈瘤の発達状況についての多施設共同研究 | 2023/3/31 | 消化器内科 | 詳細 |
2020-13 | 自然経腟分娩後に発生した子宮仮性動脈瘤に対して子宮動脈塞栓が奏功した症例の検討 | 2021/6/30 | 産婦人科 | 詳細 |
2020-16 | 特発性肺線維症の療養実態に関する検討 | 2025/3/31 | 呼吸器内科 | 詳細 |
2020-19 | 熱中症患者の医学情報等に関する疫学調査 | 2022/3/31 | 救急科 | 詳細 |
2020-21 | 急性期潰瘍性大腸炎患者の栄養状態と在院日数の検討 | 2021/12/31 | 栄養管理室 | 詳細 |
2020-22 | 胃癌手術患者におけるサルコペニアと栄養状態の検討 | 2021/3/31 | 栄養管理室 | 詳細 |
2020-23 | 消化器内視鏡に関連する疾患、治療手技データベース構築(多施設共同 前向き観察研究) | 2024/12/31 | 消化器内科 | 詳細 |
2020-25 | 末梢性顔面神経麻痺に対するリハビリテーションの効果 | 2022/3/31 | 耳鼻咽喉科 | 詳細 |
2020-26 | 新型コロナウィルス感染症(COVID-19)に脳卒中を発症した患者の臨床的特徴を明らかにする研究 | 2021/5/31 | 脳神経外科 | 詳細 |
2020-27 | 直接経口抗凝固薬継続下で抜歯を施行した患者の術後出血リスク因子に関する研究 | 2021/12/31 | 歯科口腔外科 | 詳細 |
2020-28 | 噴門側胃切除術導入初期の短期成績と、筋肉量・体重減少についての検討 | 2021/3/31 | 外科 | 詳細 |
2020-29 | バルプロ酸ナトリウム服用中の精神科外来通院患者の高アンモニア血症の実態とその関連因子の調査研究 | 2021/3/31 | 精神科 | 詳細 |
2020-31 | 精神科外来における発達障害患者を対象とした就労状況に関連する要因の調査研究 | 2021/3/31 | 精神科 | 詳細 |
2020-33 | 遺伝性乳がん卵巣がん症候群と診断された再発乳がん患者への看護実践と課題 | 2021/02/28 | 看護部 | 詳細 |
2020-38 | 遺結腸および直腸穿孔に対する緊急手術における予防的創部陰圧閉鎖療法の有用性についての検討 | 2022/3/31 | 外科 | 詳細 |
2020-39 | 肝細胞癌に対するアテゾリズマブとベバシズマブの併用療法の治療成績 | 2023/9/30 | 消化器内科 | 詳細 |
2020-40 | 2015年出生児を対象としたハイリスク新生児医療全国調査 | 2021/9/30 | 小児科 | 詳細 |
2020-41 | 当院における切除不能進行再発胆道癌に対するGCおよびGCS療法の治療成績 | 2022/3/31 | 消化器内科 | 詳細 |
2020-44 | 十二指腸乳頭部癌の診断・再発・予後予測ツールとしてのFDG-PETの有用性に関する検討 | オプトアウト期間 2021/3/31まで |
外科 | 詳細 |
2020-45 | 乳がん治療に悩む患者へのACPと今後の課題 | 2022/2/28 | 看護部 | 詳細 |
2020-46 | 乳癌におけるHER2不均一性の薬剤効果予測および予後予測因子としての有用性の検討 | オプトアウト期間 2021/3/31まで |
乳腺内分泌外科 | 詳細 |