Instagramアイコン
facebookアイコン
アクセス

トップページ > 診療科 > 麻酔科 > 2020(令和2)年度 活動の紹介

2020(令和2)年度 活動の紹介

1. 診療体制

●診療方針

 安全な麻酔、痛みのない麻酔を心がけています。
 予定手術、緊急手術ともに増加し手術室が足りなくなったため、令和 2 年 3 月から新しい手術室 5 室が稼働し始めました。今後も手術件数は増加することが予想されます。

●医療設備

 全身麻酔器12台、生体情報監視モニター12台、3D 心エコー1台、神経ブロック用エコー3台、手術部門システム(自動麻酔記録を含む)

 

2. 診療実績

●症例数・検査数・治療

【表1】診療実績

 最近は硬膜外麻酔を行う症例が減少し、超音波ガイド下神経ブロックを行う症例が増加しています。

 

3. 臨床研究のテーマ

 群馬大学麻酔科の「周術期アナフィラキシーの発生」に関する臨床研究に参加しており、1 例のアナフィラキシー症例がありました。

 

4. 研修教育方針

 研修医は 1 年目に 1 か月間麻酔科研修を行います。実際に麻酔を行いながら、気管内挿管手技や手術中の呼吸管理、循環管理、術後疼痛管理などをとおして、急性期の患者管理を学びます。
 また平成 23 年度より歯科医の麻酔研修を行っています。重症患者の全身管理を研修することで、歯科麻酔の管理に役立ててもらうのが目的です。

 

5. 今後の展望

 手術室が合計 11 部屋に増え、その内 1 室はハイブリッド手術室です。当初は手術件数が増加することが予想されていましたが、新型コロナウィルスによる影響は甚大です。全身麻酔に伴う気管内挿管、抜管などはエアロゾルの発生する手技であり、感染対策がさらに求められています。
 2020 年度は新型コロナウィルスの影響で予定手術件数は減少しました。緊急手術はあまり減少しておらず、新型コロナウィルスが落ち着けば総手術件数も増加することが予想されます。
 今後も地域の中核病院としての役割を担っていけるよう対応したいと考えています。

麻酔科