Instagramアイコン
facebookアイコン
アクセス

トップページ > 診療科 > 神経内科 > 神経内科について

神経内科について

診療体制

診療方針

当院は地域の中核診療施設として、あらゆる神経疾患を対象としております。診療の対象となるのは、脳、脊髄、末梢神経、筋の内科的疾患です。主な疾患としては、脳梗塞、アルツハイマー病やパーキンソン病などの神経変性疾患、多発神経炎などの末梢神経障害、重症筋無力症や多発性筋炎などの筋疾患、脳炎や脊髄炎などの神経感染症、頭痛やてんかんなどの発作性疾患です。 このような神経疾患の入院患者数は徐々に増加しており、救急で搬送されて入院される患者様も多くなっております。他科や近隣医療施設からの紹介、コンサルテーションも増えています。まず、救急診療では、脳血管障害や髄膜炎・脳炎などの緊急性の高い疾患の診療が中心となっております。脳卒中に関しては、当院の脳外科医、看護科スタッフ、リハビリテーションスタッフ、医療連携室スタッフ、の協力のもとに県内の他の施設と共同で連携診療体制をとっています。救急では原因不明の意識障害の患者も多く入院されています。また、免疫神経疾患に対する特殊治療、神経変性疾患に対する診断・治療・生活指導・地域開業医との連携体制なども徐々にではありますが構築してきました。今後も地域中核施設としての自覚を持って診療にあたる所存です。 また、患者様にできるだけ速やかに診察ができるように、月曜日から金曜日まですべて予約外来としておりますので、受診の際には必ず前もって予約していただくようにお願い致します。慢性期の患者様の治療、症状の落ち着いている患者様の継続的治療については地域のかかりつけ医での通院治療をお願いしております。
>>本院での超急性期血栓溶解療法に関して

スタッフ名

常勤医5名 平柳公利、菊池雄太郎、丸山琴音、清水一輝、椎名葵
非常勤2名 池田雅美、古田夏海

神経内科